利用規約
本利用規約(以下「本規約」)は、株式会社 TimeTree(以下「当社」)がご利用者様(以下「ユーザー」)に提供する 「Tocaly」に関するサービス(以下「本サービス」)の提供条件および当社とご利用者様(以下「ユーザー」)との間の権利義務関係を定めるものです。ユーザーが本サービスを利用する場合、本規約の内容に同意したものとみなされます。
なお、20歳未満の方が本サービスをご利用になる場合には、法定代理人の同意が必要です。20歳未満の方がサービスを利用するためのユーザー登録をした場合は、法定代理人の同意を得ているものとみなします。
第1条 利用規約の適用
- 本規約は、本サービスの提供条件および本サービスの利用に関する当社とユーザーとの間の権利義務関係を定めることを目的とし、ユーザーと当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。
- 当社が、当社ウェブサイト(ドメインが「tocaly.com」である、当社が運営するウェブサイト(理由の如何を問わずサービスの名称または内容が変更された場合は、当該変更後のサービスを含みます。))で掲載する本サービスの利用に関するルールならびに注意事項(以下、「ルール等」)は、本規約の一部を構成します。
- 本規約の内容と、前項のルール等その他の本規約外における本サービスの説明等が異なる場合は、本規約の規定が優先して適用されます。
第2条 サービスの概要
- 本サービスの機能(以下「本機能」)は、次の各号のとおりです。なお、本機能は、ユーザーの同意なく当社が定め、変更することができます。なお、対象端末であっても、機種によっては一部の本機能を利用いただけない場合があります。
- ユーザーの予定を表示する機能
- ユーザーが打ち合わせ候補日時を選定するし、共有する機能
- 他のユーザーが共有された候補日の表示および選定した日に予定を登録する機能
- 他ユーザに登録された予定をユーザの予定として登録する機能
- 予定の登録状況に応じてユーザ等に通知する機能
- ユーザの日程調整状況を表示する機能
- ユーザが自ら連携した外部サービスと連携する機能
- その他当社が別に定める機能
- 本機能およびその利用の諸条件は、当社が自由に設定でき、本サービスを通じて取得されるユーザーの利用状況(ご利用履歴)、曜日や時間帯、天候、その他諸条件により日々変動し、またユーザーによって異なる可能性があります。
- 本サービスの利用に必要な通信機器、通信手段および電力などは、ユーザーの費用と責任で用意する必要があります。
第3条 利用および登録
- 本サービスのご利用を希望する方 ( 以下「登録申込者」 ) は、本規約の内容に同意したうえで、ユーザー登録を行っていただきます。
- 登録申込者は、ユーザー登録を行った時点でユーザーとなります。
- 本サービスの利用料は当面無料といたします。当社が本サービスの利用料を変更する場合には、前もってユーザーにその変更内容を、任意の方法により告知し、ユーザー 4.が退会または利用継続するか否かを決定できる機会を設けます。
- ユーザーは、登録情報に変更があった場合は、14日以内に、当社の定める方法により、当該変更事項を当社に通知し、必要に応じ当社から要求された資料を提出するものとします。当該通知を怠ったことにより、ユーザーが損害を被った場合であっても、当社は一切責任を負わないものとします。
第4条 利用停止および登録抹消
当社は、ユーザーが、本規約に違反する行為を行った等、当社が本サービスの利用契約の継続を適当でないと判断した場合、事前に通知または催告することなく、当該ユーザーの利用停止措置または登録抹消措置を行うことがあります。
第5条 利用終了
ユーザー登録の抹消をもって、ユーザーは本サービスの利用を終了したものとみなされます。ただし、利用終了前にユーザーが当社に負担した債務がある場合、当該債務は利用終了後も履行時まで存続します。
第6条 ユーザーの責任
- ユーザーは、ユーザー自身の責任において本サービスを利用するものとし、当社の故意または重過失に起因するものを除き、本サービスを利用してユーザーが行った行為およびその結果について一切の責任を負い、ユーザーが第三者の権利を侵害した場合には、当該ユーザーは自身の責任と費用において解決しなければならず、当社は一切の責任を負わないものとします。
- 当社は、本サービス上で登録された予定およびその他のデータの消失につき保証しません。
- ユーザーは、本サービスを通じたスケジュールの調整結果等につき、他ユーザーからの苦情等を受けた場合には、当該苦情等につき誠実に対応するものとします。なお、当社を通じて予約者の苦情等の報告を受けた場合も同様とします。
第7条 禁止事項
当社は、以下の各号のいずれかに該当する行為または該当すると当社が判断する行為があった場合、ユーザーに対する事前の通知なしに、利用停止、登録抹消等その他当社が必要と判断する措置を講じることができるものとする。この措置により、ユーザーに損害または不利益が生じたとしても、当社は責任を負わないものとします。
- 本規約に違反する行為
- 法令に違反する行為または犯罪行為に関連する行為
- 公の秩序または善良の風俗を害するおそれのある行為
- 第三者になりすます行為
- 第三者の権利、プライバシーを侵害する行為
- 意図的に虚偽の情報を流布させる行為
- 暴力的・残虐的な表現等を行う行為
- 性行為やわいせつな行為を目的とする行為
- 面識のない異性との出会いや交際を目的とする行為
- マルチ商法等の勧誘行為
- 宗教勧誘行為
- 人種、国籍、信条、性別、社会的身分、門地等による差別につながる行為
- 自殺、自傷行為、薬物乱用を誘引または助長する行為
- 他人に不快感を与える表現を投稿または送信する行為
- 他のユーザーに対する嫌がらせや誹謗中傷を目的とする行為
- 不特定多数のユーザーに発信する行為等、当社がスパムと判断する行為
- 本サービスのネットワークまたはシステム等に過度な負荷をかける行為
- 本サービスのネットワークまたはシステム等に不正にアクセスする行為
- その他、当社が不適切と判断する行為
第8条 本サービスの停止等
当社は、以下のいずれかに該当する場合には、ユーザーに事前に通知することなく、本サービスの全部または一部の提供を停止または中断できます。当社は、本条に基づき当社が行った措置によりユーザーに生じた損害について一切の責任を負わないものとします。
- 本サービスに係るシステムやインフラストラクチャの点検または保守作業を行う場合
- 停電、天災地変などの不可抗力により本サービスの提供ができなくなった場合
- コンピューター、通信回線等が事故により本サービスの提供ができなくなった場合
- 本サービスの提供に必要なプラットフォーム、クラウドコンピューティングサービス、サードパーティが提供する関連サービスに不具合が発生した場合
- その他、当社が停止または中断を必要と判断した場合
- 外部サービスまたは当社が本サービスを提供する上で利用する外部サービス事業者のサービスの停止もしくは終了(保守、仕様の変更、瑕疵の修補による停止を含みますが、これらに限りません。)により、本サービスの提供が困難もしくは不能となった場合
第9条 本サービスの変更、終了
- 当社は、ユーザーに対して本サービスの全部または一部の提供を事前に告知の上、永続的に終了しまたは一時的に中断することがあります。ただし、やむを得ない場合または緊急の場合にはユーザーに対してこれを事前に告知せず、終了または中断することができるものとします。
- ユーザーは、本サービスが現況有姿のままユーザーに対して提供されることを了承するものとします。
第10条 免責事項
- 当社は、本サービスがユーザーの特定の目的に適合すること、期待する機能・価値・正確性・有用性を有すること、および不具合が生じないことについて何ら保証するものではありません。
- 当社は、本サービスの利用によりユーザーが被った損害および当社アプリケーションに発生した不具合、エラー、障害などにより本アプリケーションが利用できないことによって引き起こされた損害について責任を負いません。
- 当社は、ユーザーの通信や活動に関与しません。万一、ユーザー間の紛争があった場合でも、当該ユーザー間で解決するものとし、当社はその責任を負わないものとします。
- 当社は、ユーザーによって投稿されるログ等の情報の監視保存義務を負いません。
- 本サービスと提携する外部サービスの役務が提供されないことにより、本サービスの全部又は一部の利用ができなくなることにつき、契約者等はあらかじめ承諾するものとします。
- 本規約が消費者契約法第2条3項の消費者契約に該当する場合には、本規約のうち、当社の債務不履行または不法行為に基づく損害賠償責任を完全に免責する規定は適用されないものとする。この場合において、当社は、当社に故意または重大な過失がある場合を除き、当該ユーザーが直接被った損害を限度として損害賠償責任を負うものとします。
第11条 ユーザー情報の取扱い
当社によるユーザー情報の取扱いについては、別途当社プライバシーポリシーの定めに従います。また、当社は、ユーザーが当社に提供した情報、データ等を、個人を特定できない形での統計的な情報として、当社の裁量で、利用および公開できることを承諾するものとします。
第12条 キャンペーン・アンケート等
- 当社はユーザーに対して、本サービスの一環としてアンケート等を随時実施することが出来るものとします。
- ユーザーによるアンケート等の回答内容に関する著作権を含む知的財産権およびその他一切の権利については、ユーザーが当社に回答を送信した時点をもって当社に移転するものとし、その利用目的については当社プライバシーポリシーに定める取り扱いに準ずるものとします。
- ユーザーは当社に対し、アンケート等の回答のため、当社または広告主に提供したデータが第三者の著作権、肖像権その他いかなる権利も侵害するものでなく、かつ、合法的なものであることをそれぞれ保証します。
第13条 規約の改変
当社は、本規約をユーザーへの事前の通知なく変更でき、本規約を変更した場合にはユーザーに対して当社ウェブサイトまたは当社アプリケーションにおいて変更後の本規約の内容を掲載し告知します。本規約の変更は、変更後の本規約が掲載されたときに効力を生じるものとします。当該掲載後、ユーザーが本サービスを利用した場合には、ユーザーは本規約の変更に同意したものとみなされます。
第14条 連絡、通知
本サービスに関する問い合わせや本規約の変更に関する通知、その他当社からユーザーに対する連絡または通知は、当社の定める方法で行われます。
第15条 利用契約上の地位の譲渡等
- ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、本サービス利用上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転その他の処分をすることはできません。
- 当社は、本サービスにかかる事業を他社に譲渡(事業譲渡、買収、合併、会社分割等を含むがそれらに限定されない)した場合には、当該事業譲渡に伴い利用契約上の地位、本規約に基づく権利および義務ならびにユーザーの登録事項その他の顧客情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡でき、ユーザーは、かかる譲渡につき本項において予め同意したとみなされます。
第16条 分離可能性
本規約のいずれかの条項またはその一部が、法令等により無効または執行不能であると判断された場合であっても、本規約の残りの規定は、継続して完全に効力を有するものとします。
第17条 協議解決
- 当社及び契約者は、本利用規約に定めのない事項又は本利用規約の解釈に疑義が生じた場合には、互いに信義誠実の原則に従って協議の上速やかに解決を図るものとします。
- 当社及び契約者は、前項の協議を行うに際して、相手方が要求する場合、当該協議を行う旨の書面又は電磁的記録による合意をしなければならないものとします。
第18条 準拠法および管轄裁判所
本規約の準拠法は日本法とします。本規約に関する一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所として解決するものとします。
2021年6月7日 制定